新型コロナウィルス感染症予防対策について2023.02.03
オフィシャルツアーでは、旅行業および貸切バスにおける新型コロナウィルス対策ガイドラインに基づいた対策を行っています。
ツアーバスの感染症予防対策
車内換気について
貸切バスは、換気が優れた乗り物です。
エアコンの外気導入モード機能を使う事により、窓を開けなくても約5分で車内の空気を入れ替える事ができます。
マスク着用や手指消毒にご協力いただいたうえで、通常通り座席ごとにご乗車ください。
車内の消毒について
消毒液を常備し、手すり等のお客様が手を触れる箇所を消毒しています。
降車後、シート周辺・荷物棚・カーテン等について、消毒液による拭き取りと噴霧を実施しています。
乗務員の感染予防について
乗務員は、毎日、体温測定や風邪の症状の有無など健康チェックをしてから乗務を行っています。
マスク着用と手指消毒も徹底して行っています。
お客様へのお願い
新型コロナウィルス感染症防止の為、次に該当するお客様はツアーの参加をお断りすることがございます。
- マスク着用にご協力いただけない方
- ご出発当日及びご利用日に発熱(37.5℃以上)、せき、のどの痛み、倦怠感、味覚・嗅覚異常等の症状がある方
- 家族に 2 の症状がある方
- 新型コロナウィルスの感染が疑われる方と濃厚接触がある方
お客様と乗務員・受付スタッフの安心・安全の為、感染症予防対策を行っています。ご乗車前や、バス車内におきましても、マスク着用にご協力をお願いいたします。
また、バス乗降口に設置しております消毒液で手指の消毒をお願いいたします。
発熱、せき、倦怠感の症状がある、または疑いのあるお客様におかれましては、ご乗車をお控えいただきますよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。
また、マスクの着用にご協力いただけないお客様、ならびに発熱など体調がすぐれないお客様におかれましては、ご乗車をお断りする場合がございます。
受付やバスご乗車の際にお並びいただく場合には、周囲のお客様と距離をとってお待ちください。
また、車内での飛沫感染防止の為、できるだけ会話と飲食を控えていただき、飲酒、大声での会話はご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
宿泊施設の感染症予防対策
衛生管理
宿泊従業員やお客様の健康面の確認を実施しています。館内共用エリア及び客室の消毒除菌対応を行っています。
3密の回避
お客様同士、お客様と宿泊施設従業員で「3密」が発生しにくい環境を整備しています。
宿泊施設従業員の健康管理
- 従業員の検温
- 従業員の手洗い(手指消毒含む)うがいマスクの着用
館内・客室の清掃や設備
- 館内共有エリア・客室内の清拭、消毒除菌清掃
- 館内共有エリアにアルコール消毒液等の設置
換気
- 館内共有エリアの換気
- 客室内の窓を開閉して換気
密集対策
- 食事会場の混雑状況の管理、入場制限や分散化
- 共有浴場の混雑状況の確認、利用時間の分散化
- チェックイン・チェックアウト時の人数・列の規制
食事
- 衛生管理に基づいた料理の盛り付け・提供
お客様
- お客様への手洗い・消毒のお願い
- HOME
- 新型コロナウィルス感染症予防対策について